1 2010年 01月 22日
![]() 今日のお弁当は、私のだけです。 変な名前がついた今日のお弁当、私の弁当箱の蓋は焦げているのです。というか焦がしました! ご飯を蒸して温めてる間、犬と遊んでいてコンロの近くに置いてあった蓋が燃えかけていたという訳です。 怖い 恐い こわいぃぃぃ \(((´゚Д゚`||i|))) 焦げてますが、洗って使ってます。 さて、今日のお弁当は全部昨夜の残りを詰めただけ。ご飯も冷やご飯のままですー。 ・梅酢キャベツ ・椎茸のオートミール詰め ・ひじき豆 ・里芋とも和え 椎茸は水炒めした玉ねぎにオートミールとお水少々、地粉を加え団子にしたものをくっつけて蒸したあと焼き目をつけてあります。 冬に大豆はちょっと陰性かなと思いましたが、動物性のおかずと一緒だったのでよしとしました。 大豆は昆布と一緒に茹でて陽性よりにし、ひじきと一緒に炊きます。味付けは必殺、出汁1に対し醤油大さじ1。出汁でなくお水でしたが。醤油は濃い口と淡口を混ぜました。味に深みが出ると教室で習いました。煮汁を残して薄い葛でまとめると体もより温まりそうですね。 里芋はつぶれ過ぎまして・・・。 キャベツは私のイチオシ!塩を振って、熱したお鍋に少しの梅酢と一緒にほんのちょっと加熱し過ぎない程度に火を入れます。すぐにお皿にあけたらシャキシャキしたままですよ。 ![]() ▲
by junbento
| 2010-01-22 08:59
| obento
2010年 01月 20日
![]() 今日のお弁当は、胃に優しいを心がけたお弁当です。 消化によい白米をシラルガン ミルクポットで朝炊きました。 ・ブロッコリ土佐和え ・焼きしいたけ ・厚揚げとレンコンのゴマ風味煮 ・蒸し煮にんじん ブロッコリは大きな声では言えませんが年末に買ったものなんです・・・。 まるっきり緑のままだったんですが、袋を開けると乳酸発酵的においがしてました。いけそうなところだけ選りって使ったのですがやっぱりちょっと酸っぱかったです。なので鰹節で誤魔化し~。 でもやっぱりナイショにはできなくて味見をしてもらったのですが、問題ないとのことでした。黄色くなったのを試しに食べたらいけたという生産者さんの話をつけてね^^; 焼き椎茸は夫の好物。 なぜ回復弁当かと言うと、ここのところ胃の調子がいつもの調子じゃなくお粥をリクエストする夫へのささやかないたわりです。今日もうどんじゃ飽きるでしょうし、というか私がお弁当サボるから? 煮物は昨夜の残りに胡麻ペーストと醤油を加え、味を足しました。お弁当はガッツリしたおかずがいいですもんね。 蒸し煮ニンジンは塩をふって出た水分でじっくり蒸し煮をするだけです。 お料理教室で習った塩分は0.8%・・・微妙すぎて計れないので適当なのですが。 驚くほど甘~く、柔らか~くなりますよ。ほんとですよ♪ このニンジンも年末買ったやつ。形がいびつでしょ?水分なくなってきて変形してるんですー。 有機野菜ってスゴイ!でも新鮮なうちに食べましょう。 色味が淋しかったので柚子皮を小さな松葉(見えない)にしたら、なんとかかんとかいけるかな。 やっぱりブロッコリ ニンジンもちょっとムニャムニャ・・・ 時間が経つといけませんねー(汗) ![]() ▲
by junbento
| 2010-01-20 09:11
| obento
2010年 01月 02日
新しい年が明けました 本年も宜しくお願いします ![]() 新年初のお弁当はお節にしました。そう、詰めただけです。 ご飯は徳ばん玄米を少し精米した、炊きたてごはんです。 ・にしん昆布巻き(市販) ・金団 ・たたき牛蒡 ・黒豆 ・数の子(実家もらい) ・紅白なます ・くわい ・高野豆腐 ・お煮しめ 筍、里芋、手綱蒟蒻、花蓮根、牛蒡、亀甲椎茸、ねじり梅金時人参 ・彩り 銀杏、笹絹さや お重から詰めただけですが、煮しめは濃いめに炊き足しました。 くわいは煮たのを素揚げにしてあります。 自然食品店で買った昆布巻きがご飯のおかずになると思ったのですが、足りるかちょっと心配。梅干しでも入れたらよかったかな。 そうそう、金団!砂糖も梔も使ってませんよ。 甘味はリンゴ、黄色は南京です。 リンゴを切って塩をまぶし出た水分にお水を少し入れコトコト柔らかく煮、細かく刻みます。 鳴門金時と南京は塩をまぶし少ない水で茹でてつぶし、先のリンゴを加え茹で汁で加減しながら練ります。 もったりしたら出来上がり。ゆるくても冷めたらかたまります。 普段は砂糖(甜菜糖)をめったに使わないので、うちでは十分な甘さですがどうでしょう^^; 黒豆は姑に砂糖が効いてないと言われました…。 黒豆1カップ、水1カップ強、甜菜糖小さじ4、お醤油 じゃ 程度。去年よりだいぶ甘くしたんですよぉ! そんなこんなで、プラスチックの重箱1段に詰めた新年のお弁当でした。 ![]() ▲
by junbento
| 2010-01-02 11:20
| obento
1 |
アバウト
カレンダー
お知らせ
お弁当ブログいろいろ
フォロー中のブログ
ブログパーツ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 ライフログ
検索
タグ
さかな(38)
鶏(18) ベジ(13) 豚(12) たんぱく(10) 季節のごはん(8) 豆腐(7) 番外編(6) 丼(6) たまご(5) もどき(4) 手抜き(3) 我來自中國(3) 揚げ物(3) おせち(2) obento革命(2) めん類(2) 牛(2) 豆(2) 震災(1) その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||